2024年11月26日
千葉県の亀山湖へ紅葉を狙ってカヤックでクルージングしてきました。
亀山湖は都心から1時間ちょっとで行けるアクセスの良さから
気軽にカヤック/ SUPが楽しめるポイントとして人気です。
湖周辺にはバス釣り客向けのレンタルボート屋・桟橋が点在していますが
持ち込みのカヤック/SUPは亀山湖畔公園(笹地区)が唯一の出艇場所となっています。
自ずと多くのパドラーが集り、紅葉時期の週末などは満車になってしまう場合があるので、早朝を狙っていくのがおススメです。駐車場はトイレ完備です。
駐車場付近の邪魔にならないスペースでカヤックを組み立てたら
1~2分ほど歩いたところにある出艇ポイントへ。
出艇ポイントは階段状になっているので水位が上下しても出艇しやすくなっていますが、苔などで滑って転ばないように注意しましょう。
準備が整ったらいざクルージングへ。
この日は気温が下がり、気嵐が湖面に立ち込めていて幻想的な雰囲気。
思わずパドルを置いて、写真撮影に没頭してしまうようなコンディションでしたが、湖上にはバス釣りのボートや観光船も出ているので、お互い邪魔にならないように周囲に気を使いながら航行しましょう。
また、持ち込みカヤック/SUPからの釣りはNGとされているので厳守しましょう。
肝心の紅葉は…ちょっとタイミングが早く、少し色づいた程度でした。
とは言え、複雑に入り組んだ地形、湖上にかかる赤い橋、亀山水天宮の鳥居など、
見どころが多く、しっかり楽しむことが出来る湖でした。
都心の方はアクセスもいいので日帰りでサクッと楽しめますし
どっぷり遊びたい人は周辺のキャンプ場やRVパークで宿泊も可能です。
ちなみに、私たち亀山湖から車で10分ほどの稲ヶ崎オートキャンプ場へ移動し
来シーズン発売予定の新作の撮影をしてきました。
折角ここまで読んでいただいたので、一部をご紹介。
SUPのNEWモデル
PFDのDyneema®モデル
マイクロファイバー素材の着替え用ポンチョ
…などなど
来シーズンもウォーターアクティビティを中心に新たなギアを開発しています。
発売お楽しみに!
≪出艇場所≫
亀山湖畔公園(笹地区)
無料駐車場・トイレ完備
駐車場は20台ほどで埋まってしまうので混雑時期は注意
≪推しポイント≫
亀山水天宮の鳥居
複雑に入り組んだ地形
湖にかかる赤い橋
都心から近い
秋は紅葉が楽しめる
≪注意ポイント≫
カヤック/SUPからの釣りNG
動力船(バスボート・観光船)との接触注意
≪近隣のおすすめスポット≫
稲ヶ崎オートキャンプ場
*執筆のタイミングでの情報となります。
必ずご自身で最新の情報をチェックして、ルールを守って楽しく遊びましょう!