JOURNAL

OFFLINEとは?Rapilockが生んだ、機能美を備えた台湾発IGTテーブルブランド
台湾の精密加工メーカー「Rapilock」が手がけるアウトドアブランド「OFFLINE」。そのキャンプテーブルには、Rapilockの持つ技術力と設計思想が息づいています。 Rapilockはもともと自転車パーツの精密加工を得意とするメーカーであり、その背景から軽量性・耐久...

IGT規格テーブルの選び方
IGT規格テーブルとは? IGTテーブルとはアイアングリルテーブル(Iron Grill Table)の略称で、アウトドアブランドであるスノーピークが提供するモジュール式のテーブルのことです。フレームにさまざまなパーツを組み合わせることで、折りたたみやコンパクト収納が可能...

ソロキャンプ用焚き火台の選び方
ソロキャンプは自分だけの時間を満喫できる贅沢な時間です。 中でも焚き火は、暖を取るだけでなく、調理やキャンプサイトの雰囲気作りにも欠かないソロキャンプの醍醐味とも言えるのではないでしょうか。しかし、いざ焚き火台を購入しようとしても、「ソロキャンプに向いている焚き火台が分から...

冬キャンプの救世主 HONEYCOMB AEROGEL シリーズ
冬のキャンプで、チェアやコットの冷たさに悩まされていませんか? HONEYCOMB AEROGEL SEAT と HONEYCOMB AEROGEL MAT は 極寒のアウトドアでも温かく快適な時間を過ごせるよう、 最新のテクノロジーを集結させた防寒ギアです。 こ...

【OFFLINE】オプション選びに迷ったらTABLE COMBO
TABLE SET / TABLE FRAME をベースに 多数のオプションを展開しているOFFLINE 自分のスタイルに合わせてオプションを追加していくのが楽しみである反面 無限の組み合わせに、どう選んだらいいか迷ってしまう方もいると思います。 ソロやファミリー、いろ...

【OFFLINE】商品紹介 PART 2
前回の記事ではOFFLINEのメインアイテムである TABLE SETとTABALE FRAMEを紹介いたしました。 今回は様々なオプションパーツの紹介をしていきます。 まずはランタンスタンドとして使える"PILLAR" 先端に1/4インチサイズのねじ(三脚ねじ)...